この会社で働きたいか

最初は噛み合っていた話が、徐々に話がかみ合わなくなる事は無いですか。

そんな事が会社の後輩(ワーキングマザー)と意見を交わしている時に起こりました。

 

"仕事が大変だ、会社が守ってくれない"という彼女に対して、労基法を守らないのであれば会社の責任、上司の責任ではあると思うけど、何故そんなに働かなくてはいけないのかを質問したところ、客観的に見て理解できない回答が返ってきました。

 

・お金が無い
→旦那さまも良い給料を貰っている様子。共働きせずとも十分と思われる。

・今時は働く事が普通
→普通ってなんだ…多数決なのか?個人の問題じゃないの?
・会社は働き方の多様性を持たせる方向に向かっている。
→本当に優秀な人が辞めちゃうのが困るからでは?会社の方針と個人の事情とは全く関係が無く、会社として優秀な人材を引き留めたいという趣旨であって、優秀じゃない人は解雇したいというのが本音。個人と会社の関係性が上手くいかない事も当然あるし、会社が個人を助けるのではなくギブアンドテイクでしかない。

 

更に、仕事が忙しい分だけ他の人に頼めば良いのではないかという提案に対して、給料が減ったら別の仕事をしなくちゃいけなくなるから意味が無いという回答でした。

 

きっとどちらの立場にも共感される方もいる事でしょう。個々人の事情もある事でしょう。

 

でも最後まで曖昧で聞けなかった事。それは、自分の意思はどこにあるのか?って事。だって、もっと条件の良い会社があるかもしれないじゃん。この会社で働きたいという何か理由が無ければ、他の会社でも実現できる事でしょう。
本当にこの会社で働きたいって事なの?

この問いについては納得する解が有りませんでした。

 

声高に会社を批判して残っている人(自分も含めて)については、給料がそれなりに支払われているから仕事を続けているとしか思えない。それを認めない(認めたくない)人って結構いるような気がする。やりたくない仕事でもやってるって、見返りがなきゃできないでしょ。見合わないのに仕事している人は、本当に我慢強いと思います。逆に言うと他の仕事に行ったら給料も減る人。自分みたいに同じ給料が貰えると思えない年寄りやスキルの低い人は、相対的にあきらめてしまっているかもしれないですが。

 

今の自分に何が一番大事なのか考えて、会社で働きたい、しがみ付きたいと思っている泥臭い部分をはっきりさせないと、辛いばっかりだと思うんだよな。

 

自分はどうかと考えた時、それなりに給料を貰っている、苦しいながらもそれなりに楽しい。年齢的な問題で転職したら給料が下がりそう。
そして一番の理由…本当に何がやりたいのか見えてない。それを考える事が面倒だと思ってしまっている。それじゃ駄目なんだと分かっているけれど。